ここみのおうち@瓜内町
月〜金曜日 9時30分~14時30分
月2回日曜日 9時30分〜15時00分(お昼休館:12:15〜12:45)
開催場所:浜松市中央区瓜内町148-D
※駐車場 7台(すこやか助産院駐車場)壁に向かって前向き駐車でお願いします。
※数に限りがあります。徒歩・自転車、公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。(多胎や身体的理由等でお車でお越しの方は、お問い合わせください。)
月〜金曜日 9時30分~14時30分
月2回日曜日 9時30分〜15時00分(お昼休館:12:15〜12:45)
開催場所:浜松市中央区瓜内町148-D
※駐車場 7台(すこやか助産院駐車場)壁に向かって前向き駐車でお願いします。
※数に限りがあります。徒歩・自転車、公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。(多胎や身体的理由等でお車でお越しの方は、お問い合わせください。)
ここみのおへや@ふれあい交流センター可美
ほぼ毎週水曜日 9時~14時
開催場所:浜松市中央区増楽町1645-1
※駐車場は共有となっています。他の利用者と譲り合ってご利用ください。
ほぼ毎週水曜日 9時~14時
開催場所:浜松市中央区増楽町1645-1
※駐車場は共有となっています。他の利用者と譲り合ってご利用ください。
2025年05月01日 09:00
5月の子育て相談日は 5/9(金)・5/20(火)・5/26(月)です!≫
カテゴリー │子育て相談
こんにちは。
浜松市中央区瓜内町で、妊婦さんから0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所『ここみのおうち』です。
ここみの3つのひろばでは、
気軽に子育ての悩みを専門家に相談できる日があります。
・赤ちゃんの成長ってこんな感じ?
・はいはいっていつごろするの?
・まだ言葉が出てこないけど大丈夫かな?
・個人差ってなんだろう?
そんなちょっとした子育ての不安や成長の悩みを
専門家の先生とお話ししてみませんか?
ひろばでお子さんを遊ばせながら
リラックスした雰囲気で相談ができます。
ちょっと聞いてもらうだけでも、心配ごとが和らぐかも。
どうぞお気軽にご利用ください♪

ここみのおうちには下記4名の先生が来てくれます
作業療法士 伊藤信寿先生

作業療法士の伊藤先生です。
成長発達から運動機能や身体のつくりまで丁寧に答えてくださいます。
言語聴覚士 豊田幸子先生

言語聴覚士の豊田先生です。
発語やことばについての悩みを気軽に相談できます。
先生自身も小学生のお子さんを子育て中!
子育て相談 石野八須子先生

保育園の園長をされていた先生です。
お子さんとの生活の中で困ったことはもちろん
ご自身の悩みにもゆっくり相談にのってくださいますよ!
子育て相談 青山明子先生

浜松市内の園訪問や就学相談を担当されています。
昨年度に引き続き、ここみ広場に来てくださいます!
街中まで自転車で来てくれるパワフルな女性相談員です!
ここみ広場(板屋)・ここみの森(中瀬)に来てくれる先生もいますよ
作業療法士 小笠原誠先生

作業療法士の小笠原先生です。
お子さんの成長を解説し、アドバイスしてくださいます。
優しい笑顔がステキです!
臨床心理士 鈴木葉子先生

臨床心理士をされている先生です。
先生ご自身も子育て真っ最中のママさん!
お子さんのこと、ママパパ自身のこと、
不安や心配なことにゆっくりお話を聞いてくださいますよ!
子育て相談 永田めぐみ先生

保育園の園長をされていた先生です。
優しくゆっくりお話を聞いてくださいます。
子育てをしていて迷うことや不安なこと、どんなことでも相談にのってくださいますよ


★NEW★
ここみInstagram始めました!フォローしてね!
ここみInstagramはコチラ
★ここみ公式LINE
友だち追加よろしくね♪
★ここみTwitter
ここみTwitterはコチラ
★ここみのおうちを運営する「一般社団法人ここみ」のHPはコチラ
★facebookはコチラ
★NEW★
★『はままつ背守り刺繡プロジェクト』Amazon「みんなで応援」プログラムはコチラ
◆開催日時 平日 月~金曜日 9:30~14:30
月2回日曜日開催 9:30~15:00
■所在地■
〒430-0854
浜松市中央区瓜内町148-Ⅾ
Tel:070-1641-0553
対応時間 平日9:30~14:30 (対応時間外は、留守番電話にメッセージを残しておいていただければ折り返しお電話いたします。)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩20分
遠鉄バス 浜松神社西停下車すぐ
駐車場 7台(すこやか助産院駐車場)
※壁に向かって前向き駐車でお願いします。
数に限りがあります。徒歩・自転車、公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。(多胎や身体的理由等でお車でお越しの方は、お問い合わせください。)
浜松市中央区瓜内町で、妊婦さんから0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所『ここみのおうち』です。
ここみの3つのひろばでは、
気軽に子育ての悩みを専門家に相談できる日があります。
・赤ちゃんの成長ってこんな感じ?
・はいはいっていつごろするの?
・まだ言葉が出てこないけど大丈夫かな?
・個人差ってなんだろう?
そんなちょっとした子育ての不安や成長の悩みを
専門家の先生とお話ししてみませんか?
ひろばでお子さんを遊ばせながら
リラックスした雰囲気で相談ができます。
ちょっと聞いてもらうだけでも、心配ごとが和らぐかも。
どうぞお気軽にご利用ください♪

ここみのおうち相談室
時間:10時〜12時
相談定員:各回4人 一人20分程度
4月 15日/火(石野)・22日/火(青山)・28日/月(伊藤)
5月 9日/金(豊田)・20日/火(青山)・26日/月(伊藤)
6月 3日/火(石野)・13日/金(豊田)・17日/火(青山)・23日/月(伊藤)
7月 1日/火(石野)・15日/火(青山)・25日/金(豊田)・28日/月(伊藤)
8月 5日/火(石野)・22日/金(豊田)・26日/火(青山)
9月 2日/火(石野)・16日/火(青山)・29日/月(伊藤)
10月 10日/金(豊田)・21日/火(青山)・27日/月(伊藤)
11月 4日/火(石野)・11日/火(青山)・17日/月(伊藤)・28日/金(豊田)
12月 2日/火(青山)・12日/金(豊田)・22日/月(伊藤)
1月 6日/火(石野)・16日/金(豊田)・20日/火(青山)・26日/月(伊藤)
2月 10日/火(青山)・16日/月(伊藤)・27日/金(豊田)
3月 13日/金(豊田)・17日/火(青山)・23日/月(伊藤)
相談のご予約はここみのおうちまで
メール:kokominoouchi@kokomi-npo.org
TEL:070-1641-0553(平日9:30〜14:30)
※予約状況をメールや電話にてお伝えします。
時間:10時〜12時
相談定員:各回4人 一人20分程度
4月 15日/火(石野)・22日/火(青山)・28日/月(伊藤)
5月 9日/金(豊田)・20日/火(青山)・26日/月(伊藤)
6月 3日/火(石野)・13日/金(豊田)・17日/火(青山)・23日/月(伊藤)
7月 1日/火(石野)・15日/火(青山)・25日/金(豊田)・28日/月(伊藤)
8月 5日/火(石野)・22日/金(豊田)・26日/火(青山)
9月 2日/火(石野)・16日/火(青山)・29日/月(伊藤)
10月 10日/金(豊田)・21日/火(青山)・27日/月(伊藤)
11月 4日/火(石野)・11日/火(青山)・17日/月(伊藤)・28日/金(豊田)
12月 2日/火(青山)・12日/金(豊田)・22日/月(伊藤)
1月 6日/火(石野)・16日/金(豊田)・20日/火(青山)・26日/月(伊藤)
2月 10日/火(青山)・16日/月(伊藤)・27日/金(豊田)
3月 13日/金(豊田)・17日/火(青山)・23日/月(伊藤)
相談のご予約はここみのおうちまで
メール:kokominoouchi@kokomi-npo.org
TEL:070-1641-0553(平日9:30〜14:30)
※予約状況をメールや電話にてお伝えします。
ここみ広場相談室
時間:10時〜12時
相談定員:各回4人 一人20分程度
◎の日は、通訳さんとのコラボの日
4月 ◎11日/金(青山)・14日/月(小笠原)・18日/金(豊田)・25日/金(石野)
5月 16日/金(豊田)・23日/金(石野)・◎30日/金(小笠原)
6月 9日/月(小笠原)・20日/金(豊田)・◎27日/金(青山)
7月 11日/金(青山)・14日/月(小笠原)・◎18日/金(豊田)
8月 8日/金(青山)・◎22日/金(石野)・25日/月(小笠原)
9月 8日/月(小笠原)・◎12日/金(青山)・19日/金(豊田)・26日/金(石野)
10月 ◎6日/月(小笠原)・7日/火(青山)・17日/金(豊田)・24日/金(石野)
11月 4日/火(青山)・10日/月(小笠原)・◎28日/金(青山)
12月 5日/金(石野)・12日/金(青山)・◎19日/金(豊田)・22日/月(小笠原)
1月 13日/火(青山)・◎19日/月(小笠原)・23日/金(豊田)
2月 6日/金(青山)・9日/月(小笠原)・◎20日/金(豊田)
3月 6日/金(青山)・◎23日/月(小笠原)・27日/金(石野)
相談のご予約はここみ広場まで
メール:kokomihiroba@kokomi-npo.org
TEL:080-3623-0553(平日9:30〜14:30)
※予約状況をメールや電話にてお伝えします。
時間:10時〜12時
相談定員:各回4人 一人20分程度
◎の日は、通訳さんとのコラボの日
4月 ◎11日/金(青山)・14日/月(小笠原)・18日/金(豊田)・25日/金(石野)
5月 16日/金(豊田)・23日/金(石野)・◎30日/金(小笠原)
6月 9日/月(小笠原)・20日/金(豊田)・◎27日/金(青山)
7月 11日/金(青山)・14日/月(小笠原)・◎18日/金(豊田)
8月 8日/金(青山)・◎22日/金(石野)・25日/月(小笠原)
9月 8日/月(小笠原)・◎12日/金(青山)・19日/金(豊田)・26日/金(石野)
10月 ◎6日/月(小笠原)・7日/火(青山)・17日/金(豊田)・24日/金(石野)
11月 4日/火(青山)・10日/月(小笠原)・◎28日/金(青山)
12月 5日/金(石野)・12日/金(青山)・◎19日/金(豊田)・22日/月(小笠原)
1月 13日/火(青山)・◎19日/月(小笠原)・23日/金(豊田)
2月 6日/金(青山)・9日/月(小笠原)・◎20日/金(豊田)
3月 6日/金(青山)・◎23日/月(小笠原)・27日/金(石野)
相談のご予約はここみ広場まで
メール:kokomihiroba@kokomi-npo.org
TEL:080-3623-0553(平日9:30〜14:30)
※予約状況をメールや電話にてお伝えします。
ここみの森相談室
時間:10時〜12時
相談定員:各回4人 一人20分程度
◎の日は、通訳さんとのコラボの日
4月 11日/金(豊田)・15日/火(鈴木)・◎19日/土(永田)・25日/金(小笠原)
5月 13日/火(鈴木)・17日/土(永田)・23日/金(小笠原)
6月 10日/火(鈴木)・21日/土(永田)・27日/金(小笠原)
7月 4日/金(豊田)・8日/火(鈴木)・19日/土(永田)・25日/金(小笠原)
8月 5日/火(鈴木)・23日/土(永田)・29日/金(小笠原)
9月 5日/金(豊田)・9日/火(鈴木)・20日/土(永田)・26日/金(小笠原)
10月 3日/金(豊田)・18日/土(鈴木)・24日/金(小笠原)
11月 7日/金(豊田)・15日/土(永田)・28日/金(小笠原)
12月 5日/金(豊田)・9日/火(鈴木)・◎20日/土(永田)
1月 6日/火(鈴木)・◎17日/土(石野)・23日/金(小笠原)
2月 6日/金(豊田)・10日/火(鈴木)・◎21日/土(永田)・27日/金(小笠原)
3月 6日/金(豊田)・10日/火(鈴木)・◎21日/土(永田)
相談のご予約はここみの森まで
メール:kokominomori@kokomi-npo.org
TEL:080-3285-5533(火曜~土曜日 9:30〜15:00)
※予約状況をメールや電話にてお伝えします。
時間:10時〜12時
相談定員:各回4人 一人20分程度
◎の日は、通訳さんとのコラボの日
4月 11日/金(豊田)・15日/火(鈴木)・◎19日/土(永田)・25日/金(小笠原)
5月 13日/火(鈴木)・17日/土(永田)・23日/金(小笠原)
6月 10日/火(鈴木)・21日/土(永田)・27日/金(小笠原)
7月 4日/金(豊田)・8日/火(鈴木)・19日/土(永田)・25日/金(小笠原)
8月 5日/火(鈴木)・23日/土(永田)・29日/金(小笠原)
9月 5日/金(豊田)・9日/火(鈴木)・20日/土(永田)・26日/金(小笠原)
10月 3日/金(豊田)・18日/土(鈴木)・24日/金(小笠原)
11月 7日/金(豊田)・15日/土(永田)・28日/金(小笠原)
12月 5日/金(豊田)・9日/火(鈴木)・◎20日/土(永田)
1月 6日/火(鈴木)・◎17日/土(石野)・23日/金(小笠原)
2月 6日/金(豊田)・10日/火(鈴木)・◎21日/土(永田)・27日/金(小笠原)
3月 6日/金(豊田)・10日/火(鈴木)・◎21日/土(永田)
相談のご予約はここみの森まで
メール:kokominomori@kokomi-npo.org
TEL:080-3285-5533(火曜~土曜日 9:30〜15:00)
※予約状況をメールや電話にてお伝えします。
★そらいろの会@ここみの森★
『そらいろの会~発達や育ちが気になる親子のためのおしゃべり会~』
おしゃべりしたり情報交換しませんか?
アクティブ(発達障がいや軽度知的障がいなどの生きにくさがある子を育てる保護者と支援者の会)の方と、一緒にお話ししましょう!
参加者からは、、、
同じような悩みをもつ方と情報交換できて気持ちが楽になりました。
ネットでは見つけられないリアルな情報を得ることができてとてもありがたかったです。
5月24日(土)・7月26日(土)・10月25日(土)・12月6日(土)
時間:10時~11時
対象:おこさんの発達がゆるやかだなと感じていたり、ちょっと相談したいなという保護者(きょうだい児の参加も可能です)
締め切り日:各開催日の3日前の水曜日
予約:こちらのフォームから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedblRpZw69gO6QnQoLu8D8xc2vNcGDyggsD8dme2jfanDurA/viewform
『そらいろの会~発達や育ちが気になる親子のためのおしゃべり会~』
おしゃべりしたり情報交換しませんか?
アクティブ(発達障がいや軽度知的障がいなどの生きにくさがある子を育てる保護者と支援者の会)の方と、一緒にお話ししましょう!
参加者からは、、、


5月24日(土)・7月26日(土)・10月25日(土)・12月6日(土)
時間:10時~11時
対象:おこさんの発達がゆるやかだなと感じていたり、ちょっと相談したいなという保護者(きょうだい児の参加も可能です)
締め切り日:各開催日の3日前の水曜日
予約:こちらのフォームから

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedblRpZw69gO6QnQoLu8D8xc2vNcGDyggsD8dme2jfanDurA/viewform


作業療法士 伊藤信寿先生
作業療法士の伊藤先生です。
成長発達から運動機能や身体のつくりまで丁寧に答えてくださいます。
言語聴覚士 豊田幸子先生
言語聴覚士の豊田先生です。
発語やことばについての悩みを気軽に相談できます。
先生自身も小学生のお子さんを子育て中!
子育て相談 石野八須子先生

保育園の園長をされていた先生です。
お子さんとの生活の中で困ったことはもちろん
ご自身の悩みにもゆっくり相談にのってくださいますよ!
子育て相談 青山明子先生
浜松市内の園訪問や就学相談を担当されています。
昨年度に引き続き、ここみ広場に来てくださいます!
街中まで自転車で来てくれるパワフルな女性相談員です!


作業療法士 小笠原誠先生

作業療法士の小笠原先生です。
お子さんの成長を解説し、アドバイスしてくださいます。
優しい笑顔がステキです!
臨床心理士 鈴木葉子先生
臨床心理士をされている先生です。
先生ご自身も子育て真っ最中のママさん!
お子さんのこと、ママパパ自身のこと、
不安や心配なことにゆっくりお話を聞いてくださいますよ!
子育て相談 永田めぐみ先生

保育園の園長をされていた先生です。
優しくゆっくりお話を聞いてくださいます。
子育てをしていて迷うことや不安なこと、どんなことでも相談にのってくださいますよ


★NEW★
ここみInstagram始めました!フォローしてね!
ここみInstagramはコチラ
★ここみ公式LINE

★ここみTwitter
ここみTwitterはコチラ
★ここみのおうちを運営する「一般社団法人ここみ」のHPはコチラ
★facebookはコチラ
★NEW★
★『はままつ背守り刺繡プロジェクト』Amazon「みんなで応援」プログラムはコチラ
◆開催日時 平日 月~金曜日 9:30~14:30
月2回日曜日開催 9:30~15:00
■所在地■
〒430-0854
浜松市中央区瓜内町148-Ⅾ
Tel:070-1641-0553
対応時間 平日9:30~14:30 (対応時間外は、留守番電話にメッセージを残しておいていただければ折り返しお電話いたします。)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩20分
遠鉄バス 浜松神社西停下車すぐ
駐車場 7台(すこやか助産院駐車場)
※壁に向かって前向き駐車でお願いします。
数に限りがあります。徒歩・自転車、公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。(多胎や身体的理由等でお車でお越しの方は、お問い合わせください。)
2025年04月30日 10:12
5/30(金)『ふたごみつごひろば&おにぎり会』行います♪≫
こんにちは。
浜松市中央区瓜内町で、妊婦さんから0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所『ここみのおうち』です。
『ふたごみつごひろば&おにぎり会』のお知らせです♪
※昨年度からの「多胎おしゃべり会」から講座タイトルが「ふたごみつごひろば」に変わりましたが、昨年と同様の多胎家族のおしゃべり会です
5月30日(金)10:00~13:00(自由解散)開催します
おにぎり会とは…!?
みんなでおにぎりとお味噌汁を作って、一緒に食べる会です
普段はゆっくりご飯食べることできないな
という多胎パパママさん必見です!
おにぎり会の様子はこちらから!
https://kokominoouti.hamazo.tv/e10008780.html
参加の際は参加費と寄付して頂けるお米やお野菜を持ってきて頂けると嬉しいです
この日の午前中は常設ひろばは「ふたごみつごひろば」予約の方のみのご利用となります。

ふたごちゃん・みつごちゃんならではの悩みや心配事、日々の生活の様子など、気軽におしゃべりしませんか?
少し先を見せてくれる多胎育児中の仲間や先輩と出会うきっかけにもなりますよ。
参加した方からは
「先輩ママさんの経験談が聞けてよかった。」
「不安なことが解決出来ました。」
等々の感想をいただいています
ご予約はこちらから☟(URLをクリックまたはタッチしてください)予約制・定員あり
https://forms.gle/jL9NCPaonGPrDFdP6
キャンセルまたはお問い合わせはこちらから☟
https://forms.gle/KZ3dcfypQCFYszde6
ひろばに来られた時は玄関の前の駐車場に停めて、玄関の中にあるインターホンを押してくださいね
スタッフがお手伝いに行きます
ご近所やお知り合いに多胎育児中の親子さんや妊娠中のプレパパママさんがいらっしゃいましたら、ぜひお声かけください


浜松市中央区瓜内町で、妊婦さんから0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所『ここみのおうち』です。
『ふたごみつごひろば&おにぎり会』のお知らせです♪
※昨年度からの「多胎おしゃべり会」から講座タイトルが「ふたごみつごひろば」に変わりましたが、昨年と同様の多胎家族のおしゃべり会です

5月30日(金)10:00~13:00(自由解散)開催します

おにぎり会とは…!?
みんなでおにぎりとお味噌汁を作って、一緒に食べる会です

普段はゆっくりご飯食べることできないな

おにぎり会の様子はこちらから!
https://kokominoouti.hamazo.tv/e10008780.html
参加の際は参加費と寄付して頂けるお米やお野菜を持ってきて頂けると嬉しいです

この日の午前中は常設ひろばは「ふたごみつごひろば」予約の方のみのご利用となります。

ふたごちゃん・みつごちゃんならではの悩みや心配事、日々の生活の様子など、気軽におしゃべりしませんか?
少し先を見せてくれる多胎育児中の仲間や先輩と出会うきっかけにもなりますよ。
参加した方からは
「先輩ママさんの経験談が聞けてよかった。」
「不安なことが解決出来ました。」
等々の感想をいただいています

ご予約はこちらから☟(URLをクリックまたはタッチしてください)予約制・定員あり
https://forms.gle/jL9NCPaonGPrDFdP6
キャンセルまたはお問い合わせはこちらから☟
https://forms.gle/KZ3dcfypQCFYszde6
*予約方法*
・お電話もしくは、上記URL申し込みフォームより(予約制・定員あり)
・ここみのおうち☎070-1641-0553(ひろば開催日9:30~14:30)
予約時に「参加する方全員のお名前」「お子さんの月齢」「妊婦さんは予定日」「お住まいの区町名」「連絡先」をお伝えください。
*注意事項*
・予約後キャンセルされる方は必ずご連絡をお願いします。
・講座の時間中は予約の方のみ入場可となります。
*持ち物*
・はますくファイル または はますくノート
・ふたご手帖記録ノート付き
・お電話もしくは、上記URL申し込みフォームより(予約制・定員あり)
・ここみのおうち☎070-1641-0553(ひろば開催日9:30~14:30)
予約時に「参加する方全員のお名前」「お子さんの月齢」「妊婦さんは予定日」「お住まいの区町名」「連絡先」をお伝えください。
*注意事項*
・予約後キャンセルされる方は必ずご連絡をお願いします。
・講座の時間中は予約の方のみ入場可となります。
*持ち物*
・はますくファイル または はますくノート
・ふたご手帖記録ノート付き
ひろばに来られた時は玄関の前の駐車場に停めて、玄関の中にあるインターホンを押してくださいね


ご近所やお知り合いに多胎育児中の親子さんや妊娠中のプレパパママさんがいらっしゃいましたら、ぜひお声かけください




2025年04月23日 09:00
5/25(日)★多世代講座★『ここみパパ部 パパのおしゃべり会』開催します!≫
カテゴリー │パパのおしゃべり
こんにちは。
浜松市中央区瓜内町で、妊婦さんから0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所『ここみのおうち』です。
今年も開催!『パパのおしゃべり会』のお知らせです
~隣の子育て聞いてみよう!~
子どもとの関わり方、家族の中での役割、子育ての悩みも楽しさも
パパ同士でお話ししましょう
いつもママと子どもが行ってるひろばへ行ってみたいパパ!
これから赤ちゃんを迎えるパパ
(第2子以降でもOK)
パパおしゃべり会のリピート参加もどうぞ~。

みんなの学び★多世代講座
『聞いてみよう!パパ目線の子育て話』
ファシリテーターは育休経験もある小1・3歳の子育て中先輩パパです♪
日時:5月25日(日) 10時~12時
対象:・就学前までのお子さんがいる父親
・これから赤ちゃんを迎えるプレ父親
(母子も一緒にひろばで遊べます
)
定員:あり 予約制
持ち物:はますくノート(ファイル)
★予約はこちらから
↓(URLをクリックまたはタッチしてください)
https://forms.gle/SAGhaZvqDMoVqAfM6
*注意事項*
・予約後キャンセルされる方は必ずお電話または下記のWebフォームにてご連絡をお願いします。
・初めてここみのおうちを利用される方は新規登録がありますので講座開始より15分ほど前に来場いただけると助かります。
★キャンセルまたはお問い合わせはこちらから
↓(URLをクリックまたはタッチしてください)
https://forms.gle/KZ3dcfypQCFYszde6
★NEW★
ここみInstagram始めました!フォローしてね!
ここみInstagramはコチラ
★ここみ公式LINE
友だち追加よろしくね♪
★ここみTwitter
ここみTwitterはコチラ
★ここみのおうちを運営する「一般社団法人ここみ」のHPはコチラ
★facebookはコチラ
★NEW★
★ここみパパ部
<パパのおしゃべり会予約フォーム2025>コチラ
<プレパパ教室予約フォーム2025>コチラ
★プレパパママ教室/ドゥーラと沐浴練習会
<プレパパママ教室予約フォーム2025>コチラ
<ドゥーラと沐浴練習会予約フォーム2025>コチラ
★孫育て講座
<孫育て他孫育て講座予約フォーム2025>コチラ
★NEW★
★『はままつ背守り刺繡プロジェクト』Amazon「みんなで応援」プログラムはコチラ
★ここみ広場4月の予定は コチラ
★ここみのおうち4月の予定は コチラ
★ここみの森4月の予定は コチラ
◆開催日時 平日 月~金曜日 9:30~14:30
月2回日曜日開催 9:30~12:15/12:45~15:00
■所在地■
〒430-0854
浜松市中央区瓜内町148-Ⅾ
Tel:070-1641-0553
対応時間 平日9:30~14:30 (対応時間外は、留守番電話にメッセージを残しておいていただければ折り返しお電話いたします。)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩20分
遠鉄バス 浜松神社西停下車すぐ
駐車場 7台(すこやか助産院駐車場)
※壁に向かって前向き駐車でお願いします。
数に限りがあります。徒歩・自転車、公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。(多胎や身体的理由等でお車でお越しの方は、お問い合わせください。)
浜松市中央区瓜内町で、妊婦さんから0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所『ここみのおうち』です。
今年も開催!『パパのおしゃべり会』のお知らせです

~隣の子育て聞いてみよう!~
子どもとの関わり方、家族の中での役割、子育ての悩みも楽しさも
パパ同士でお話ししましょう






みんなの学び★多世代講座
『聞いてみよう!パパ目線の子育て話』
ファシリテーターは育休経験もある小1・3歳の子育て中先輩パパです♪
日時:5月25日(日) 10時~12時
対象:・就学前までのお子さんがいる父親
・これから赤ちゃんを迎えるプレ父親
(母子も一緒にひろばで遊べます

定員:あり 予約制
持ち物:はますくノート(ファイル)
★予約はこちらから
↓(URLをクリックまたはタッチしてください)
https://forms.gle/SAGhaZvqDMoVqAfM6
*注意事項*
・予約後キャンセルされる方は必ずお電話または下記のWebフォームにてご連絡をお願いします。
・初めてここみのおうちを利用される方は新規登録がありますので講座開始より15分ほど前に来場いただけると助かります。
★キャンセルまたはお問い合わせはこちらから
↓(URLをクリックまたはタッチしてください)
https://forms.gle/KZ3dcfypQCFYszde6
★NEW★
ここみInstagram始めました!フォローしてね!
ここみInstagramはコチラ
★ここみ公式LINE

★ここみTwitter
ここみTwitterはコチラ
★ここみのおうちを運営する「一般社団法人ここみ」のHPはコチラ
★facebookはコチラ
★NEW★
★ここみパパ部
<パパのおしゃべり会予約フォーム2025>コチラ
<プレパパ教室予約フォーム2025>コチラ
★プレパパママ教室/ドゥーラと沐浴練習会
<プレパパママ教室予約フォーム2025>コチラ
<ドゥーラと沐浴練習会予約フォーム2025>コチラ
★孫育て講座
<孫育て他孫育て講座予約フォーム2025>コチラ
★NEW★
★『はままつ背守り刺繡プロジェクト』Amazon「みんなで応援」プログラムはコチラ
★ここみ広場4月の予定は コチラ
★ここみのおうち4月の予定は コチラ
★ここみの森4月の予定は コチラ
◆開催日時 平日 月~金曜日 9:30~14:30
月2回日曜日開催 9:30~12:15/12:45~15:00
■所在地■
〒430-0854
浜松市中央区瓜内町148-Ⅾ
Tel:070-1641-0553
対応時間 平日9:30~14:30 (対応時間外は、留守番電話にメッセージを残しておいていただければ折り返しお電話いたします。)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩20分
遠鉄バス 浜松神社西停下車すぐ
駐車場 7台(すこやか助産院駐車場)
※壁に向かって前向き駐車でお願いします。
数に限りがあります。徒歩・自転車、公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。(多胎や身体的理由等でお車でお越しの方は、お問い合わせください。)
2025年04月22日 13:00
【小さく生まれた子の交流会】を開催します♪≫
カテゴリー │小さく産まれた子の交流会
こんにちは。
浜松市中央区瓜内町で、妊婦さんから0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所『ここみのおうち』です。
今年度もここみのおうちでは隔月で
「小さく生まれた子の交流会」を開催していきます♪

予定日より早く生まれたよ~
早産って程ではないけれど低体重だったよ~
NICUにいた時のお話を誰かと共有したいな~
参加には体重制限のしばりはありません!
交流会の時間帯はひろばも貸し切りでゆったり過ごせます
小さく生まれた子とそのご家族の皆さんで交流しませんか?
ぜひお気軽にご参加下さいね♪
日時:5月16日(金)
時間:10:30~11:30
対象:小さく生まれたお子さんとその保護者
持ち物:はますくノート (またはファイル)
リトルベビーハンドブック(持っている方)
【予約について】
※ここみのひろばを初めてご利用の方は新規登録の必要があります。
開始時間から15分〜30分の余裕をみてご来場いただけると助かります。
★予約はこちらから
↓(URLをクリックまたはタッチしてください)
https://forms.gle/6J8HJ1L79Zhw1or98
★キャンセルまたはお問い合わせはこちらから
↓(URLをクリックまたはタッチしてください)
https://forms.gle/KZ3dcfypQCFYszde6
【お電話でのお問い合わせ】
ここみのおうち
浜松市中央区瓜内町140-D
TEL070-1641-0553(月~金9:30~14:30)
浜松市中央区瓜内町で、妊婦さんから0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所『ここみのおうち』です。
今年度もここみのおうちでは隔月で
「小さく生まれた子の交流会」を開催していきます♪

予定日より早く生まれたよ~
早産って程ではないけれど低体重だったよ~
NICUにいた時のお話を誰かと共有したいな~
参加には体重制限のしばりはありません!
交流会の時間帯はひろばも貸し切りでゆったり過ごせます

小さく生まれた子とそのご家族の皆さんで交流しませんか?
ぜひお気軽にご参加下さいね♪
日時:5月16日(金)
時間:10:30~11:30
対象:小さく生まれたお子さんとその保護者
持ち物:はますくノート (またはファイル)
リトルベビーハンドブック(持っている方)

※ここみのひろばを初めてご利用の方は新規登録の必要があります。
開始時間から15分〜30分の余裕をみてご来場いただけると助かります。
★予約はこちらから
↓(URLをクリックまたはタッチしてください)
https://forms.gle/6J8HJ1L79Zhw1or98
★キャンセルまたはお問い合わせはこちらから
↓(URLをクリックまたはタッチしてください)
https://forms.gle/KZ3dcfypQCFYszde6
【お電話でのお問い合わせ】
ここみのおうち
浜松市中央区瓜内町140-D
TEL070-1641-0553(月~金9:30~14:30)
2025年04月22日 09:00
毎月開催 ♪背守り刺繍の会♪ 次回は5月12日(月)です!≫
こんにちは。
浜松市中央区瓜内町で、妊婦さんから0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所『ここみのおうち』です。
ここみのおうちでは、毎月『背守り刺繍の会』を開催しています。
次回は5月12日(月)13:00〜14:00に開催します。
地域の方の参加もあり、連続して毎月参加している方も多い自由でアットホームな雰囲気の会です。
どんなことをやっているかと言いますと、
「元気に生まれてきてね」と願いを込めて、こんな
背守りワッペンを作っています。

この背守りワッペンは、ここみのプレパパママ教室でこれから生まれてくる赤ちゃんへプレゼントしています。
背守り刺繍はもともと、魔除けの意味合いで赤ちゃんの着物の背中に縫われていたものなのです。
他にも、
持参された産衣に刺繍したり
寄付のスタイに刺繍したり
背守りキット(400円)に刺繍したり
できます。
お申し込みは
こちらから
https://forms.gle/oeK2D1VyQLBBPVa78
お問合せやキャンセルの場合は
こちらから
https://forms.gle/4ytd1fXCFE3ptRjA9


★NEW★
ここみInstagram始めました!フォローしてね!
ここみInstagramはコチラ
★ここみ公式LINE
友だち追加よろしくね♪
★ここみTwitter
ここみTwitterはコチラ
★ここみのおうちを運営する「一般社団法人ここみ」のHPはコチラ
★facebookはコチラ
★NEW★
★ここみパパ部
<パパのおしゃべり会予約フォーム2025>コチラ
<プレパパ教室予約フォーム2025>コチラ
★プレパパママ教室/ドゥーラと沐浴練習会
<プレパパママ教室予約フォーム2025>コチラ
<ドゥーラと沐浴練習会予約フォーム2025>コチラ
★孫育て講座
<孫育て他孫育て講座予約フォーム2025>コチラ
★NEW★
★『はままつ背守り刺繡プロジェクト』Amazon「みんなで応援」プログラムはコチラ
★ここみ広場4月の予定は コチラ
★ここみのおうち4月の予定は コチラ
★ここみの森4月の予定は コチラ
◆開催日時 平日 月~金曜日 9:30~14:30
月2回日曜日開催 9:30~12:15/12:45~15:00
■所在地■
〒430-0854
浜松市中央区瓜内町148-Ⅾ
Tel:070-1641-0553
対応時間 平日9:30~14:30 (対応時間外は、留守番電話にメッセージを残しておいていただければ折り返しお電話いたします。)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩20分
遠鉄バス 浜松神社西停下車すぐ
駐車場 7台(すこやか助産院駐車場)
※壁に向かって前向き駐車でお願いします。
数に限りがあります。徒歩・自転車、公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。(多胎や身体的理由等でお車でお越しの方は、お問い合わせください。)
浜松市中央区瓜内町で、妊婦さんから0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所『ここみのおうち』です。
ここみのおうちでは、毎月『背守り刺繍の会』を開催しています。
次回は5月12日(月)13:00〜14:00に開催します。
地域の方の参加もあり、連続して毎月参加している方も多い自由でアットホームな雰囲気の会です。
どんなことをやっているかと言いますと、
「元気に生まれてきてね」と願いを込めて、こんな


この背守りワッペンは、ここみのプレパパママ教室でこれから生まれてくる赤ちゃんへプレゼントしています。
背守り刺繍はもともと、魔除けの意味合いで赤ちゃんの着物の背中に縫われていたものなのです。
他にも、



できます。


https://forms.gle/oeK2D1VyQLBBPVa78


https://forms.gle/4ytd1fXCFE3ptRjA9


★NEW★
ここみInstagram始めました!フォローしてね!
ここみInstagramはコチラ
★ここみ公式LINE

★ここみTwitter
ここみTwitterはコチラ
★ここみのおうちを運営する「一般社団法人ここみ」のHPはコチラ
★facebookはコチラ
★NEW★
★ここみパパ部
<パパのおしゃべり会予約フォーム2025>コチラ
<プレパパ教室予約フォーム2025>コチラ
★プレパパママ教室/ドゥーラと沐浴練習会
<プレパパママ教室予約フォーム2025>コチラ
<ドゥーラと沐浴練習会予約フォーム2025>コチラ
★孫育て講座
<孫育て他孫育て講座予約フォーム2025>コチラ
★NEW★
★『はままつ背守り刺繡プロジェクト』Amazon「みんなで応援」プログラムはコチラ
★ここみ広場4月の予定は コチラ
★ここみのおうち4月の予定は コチラ
★ここみの森4月の予定は コチラ
◆開催日時 平日 月~金曜日 9:30~14:30
月2回日曜日開催 9:30~12:15/12:45~15:00
■所在地■
〒430-0854
浜松市中央区瓜内町148-Ⅾ
Tel:070-1641-0553
対応時間 平日9:30~14:30 (対応時間外は、留守番電話にメッセージを残しておいていただければ折り返しお電話いたします。)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩20分
遠鉄バス 浜松神社西停下車すぐ
駐車場 7台(すこやか助産院駐車場)
※壁に向かって前向き駐車でお願いします。
数に限りがあります。徒歩・自転車、公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。(多胎や身体的理由等でお車でお越しの方は、お問い合わせください。)
2025年04月21日 13:00
5/1(木)平日講座「幼稚園ってどんなところ?」開催します!≫
カテゴリー │平日講座
こんにちは。
浜松市中央区瓜内町で、妊婦さんから0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所『ここみのおうち』です。
新生活がスタートしてみなさんいかがお過ごしですか?
毎年この時期になると慣らし保育の様子を聞いたり、上のお子さんが入園や入学をした親子さんからも情報が聞けたりしています
これから入園を考えているみなさん!
毎年恒例の講座で、入園の仕方や園選びについて聞いてみませんか?

★NEW★
ここみInstagram始めました!フォローしてね!
ここみInstagramはコチラ
★ここみ公式LINE
友だち追加よろしくね♪
★ここみTwitter
ここみTwitterはコチラ
★ここみのおうちを運営する「一般社団法人ここみ」のHPはコチラ
★facebookはコチラ
★NEW★
★ここみパパ部
<パパのおしゃべり会予約フォーム2025>コチラ
<プレパパ教室予約フォーム2025>コチラ
★プレパパママ教室/ドゥーラと沐浴練習会
<プレパパママ教室予約フォーム2025>コチラ
<ドゥーラと沐浴練習会予約フォーム2025>コチラ
★孫育て講座
<孫育て他孫育て講座予約フォーム2025>コチラ
★NEW★
★『はままつ背守り刺繡プロジェクト』Amazon「みんなで応援」プログラムはコチラ
★ここみ広場4月の予定は コチラ
★ここみのおうち4月の予定は コチラ
★ここみの森4月の予定は コチラ
◆開催日時 平日 月~金曜日 9:30~14:30
月2回日曜日開催 9:30~12:15/12:45~15:00
■所在地■
〒430-0854
浜松市中央区瓜内町148-Ⅾ
Tel:070-1641-0553
対応時間 平日9:30~14:30 (対応時間外は、留守番電話にメッセージを残しておいていただければ折り返しお電話いたします。)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩20分
遠鉄バス 浜松神社西停下車すぐ
駐車場 7台(すこやか助産院駐車場)
※壁に向かって前向き駐車でお願いします。
数に限りがあります。徒歩・自転車、公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。(多胎や身体的理由等でお車でお越しの方は、お問い合わせください。)
浜松市中央区瓜内町で、妊婦さんから0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所『ここみのおうち』です。
新生活がスタートしてみなさんいかがお過ごしですか?
毎年この時期になると慣らし保育の様子を聞いたり、上のお子さんが入園や入学をした親子さんからも情報が聞けたりしています

これから入園を考えているみなさん!
毎年恒例の講座で、入園の仕方や園選びについて聞いてみませんか?

平日講座
『幼稚園ってどんなところ』
日時:5月1日(木) 10時30分~11時30分
対象:幼稚園入園を考えている親子
講師:白鷺ともみ(元幼稚園教諭スタッフ)
定員:12人
持ち物:はますくファイルまたはノート
講座は21日から受付開始です。
直接ひろばでの受付、電話での受付、Webフォームからの申し込みも可能です。(下記【予約について】参照)
予約制・定員ありとなっておりますので気になる講座はお早めに!
【予約について】
上記の日程で予約を受付けています。
定員になりましたら締切となりますので、早めのご予約をお勧めします。
※ここみのひろばを初めてご利用の方は新規登録の必要があります。
開始時間から15分〜30分の余裕をみてご来場いただけると助かります。
★予約はこちらから
↓(URLをクリックまたはタッチしてください)
https://forms.gle/jL9NCPaonGPrDFdP6
★キャンセルまたはお問い合わせはこちらから
↓(URLをクリックまたはタッチしてください)
https://forms.gle/KZ3dcfypQCFYszde6
【お電話でのお問い合わせ】
ここみのおうち
浜松市中央区瓜内町140-D
TEL070-1641-0553(月~金9:30~14:30)
『幼稚園ってどんなところ』
日時:5月1日(木) 10時30分~11時30分
対象:幼稚園入園を考えている親子
講師:白鷺ともみ(元幼稚園教諭スタッフ)
定員:12人
持ち物:はますくファイルまたはノート
講座は21日から受付開始です。
直接ひろばでの受付、電話での受付、Webフォームからの申し込みも可能です。(下記【予約について】参照)
予約制・定員ありとなっておりますので気になる講座はお早めに!

上記の日程で予約を受付けています。
定員になりましたら締切となりますので、早めのご予約をお勧めします。
※ここみのひろばを初めてご利用の方は新規登録の必要があります。
開始時間から15分〜30分の余裕をみてご来場いただけると助かります。
★予約はこちらから
↓(URLをクリックまたはタッチしてください)
https://forms.gle/jL9NCPaonGPrDFdP6
★キャンセルまたはお問い合わせはこちらから
↓(URLをクリックまたはタッチしてください)
https://forms.gle/KZ3dcfypQCFYszde6
【お電話でのお問い合わせ】
ここみのおうち
浜松市中央区瓜内町140-D
TEL070-1641-0553(月~金9:30~14:30)
★NEW★
ここみInstagram始めました!フォローしてね!
ここみInstagramはコチラ
★ここみ公式LINE

★ここみTwitter
ここみTwitterはコチラ
★ここみのおうちを運営する「一般社団法人ここみ」のHPはコチラ
★facebookはコチラ
★NEW★
★ここみパパ部
<パパのおしゃべり会予約フォーム2025>コチラ
<プレパパ教室予約フォーム2025>コチラ
★プレパパママ教室/ドゥーラと沐浴練習会
<プレパパママ教室予約フォーム2025>コチラ
<ドゥーラと沐浴練習会予約フォーム2025>コチラ
★孫育て講座
<孫育て他孫育て講座予約フォーム2025>コチラ
★NEW★
★『はままつ背守り刺繡プロジェクト』Amazon「みんなで応援」プログラムはコチラ
★ここみ広場4月の予定は コチラ
★ここみのおうち4月の予定は コチラ
★ここみの森4月の予定は コチラ
◆開催日時 平日 月~金曜日 9:30~14:30
月2回日曜日開催 9:30~12:15/12:45~15:00
■所在地■
〒430-0854
浜松市中央区瓜内町148-Ⅾ
Tel:070-1641-0553
対応時間 平日9:30~14:30 (対応時間外は、留守番電話にメッセージを残しておいていただければ折り返しお電話いたします。)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩20分
遠鉄バス 浜松神社西停下車すぐ
駐車場 7台(すこやか助産院駐車場)
※壁に向かって前向き駐車でお願いします。
数に限りがあります。徒歩・自転車、公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。(多胎や身体的理由等でお車でお越しの方は、お問い合わせください。)
2025年04月21日 09:00
通信5月号~ここみパパ部 パパが進行役の「パパのおしゃべり会」を開催します♪~≫
カテゴリー │今月の予定
こんにちは。
浜松市中央区瓜内町で、妊婦さんから0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所『ここみのおうち』です。
5号通信できました


今年のゴールデンウィークも浜松祭りで大賑わい!
お子さんの誕生を大凧にのせてお祝いするのは、出生の街「浜松」ならではの活気がありますね。
今月は、パパのおしゃべり会がありますよ!お父さんと一緒にひろばデビューをしてみませんか?
近い年齢の親子に会えたり、我が子の違った一面が見れたりと、ひろばで過ごすと発見も多いようです!
発達段階や月齢に合ったおもちゃを知って、おうちでのあそびの幅を広げてみるのもいいですね!
お父さんもお母さんも、一緒に子育てしましょう!
5月3日(土)~7日(水)までお休みです※7日(火)出張ひろばは開催します
ここみのおうちの5月講座のご案内
5月1日(木)幼稚園ってどんなところ?
10:30~11:30
持ち物:はますくノート(ファイル)
【予約制・定員あり】
5月12日(月)背守り刺繍の会
13:00~14:00
対象:親子参加の場合はお子さんが6か月ごろまで
成長のお守りをちくちく手縫いしませんか?モチーフ選びも楽しいですよ♪
持ち物:なし 手ぶら参加OK!(道具は貸出します)
【予約制・定員あり】※針を使いますので、お子さんと一緒の場合はおんぶで参加するなど十分お気をつけください
5月16日(金)小さく生まれた子の交流会
10:30~11:30
対象:小さく生まれたお子さんとその保護者
持ち物:はますくノート
【予約制・定員あり】
5月18日(日)ドゥーラと沐浴練習会
13:15~14:45
産前産後サポート「はますくヘルパー」の事業者「ここみドゥーラ」のスタッフが担当します。
対象:プレパパママとそのご家族
持ち物:はますくノート、親子健康手帳(母子健康手帳)
【予約制・定員あり】
5月25日(日)みんなの学び★多世代講座『ここみパパ部 パパのおしゃべり会~隣の子育て聞いてみよう!~』
10:00~12:00
進行役:育休経験パパ
対象:就学前までのお子さんを迎えるプレ父親
持ち物:はますくノート(ファイル)
5月30日(金)ふたごみつごひろば&おにぎり会
10:00~13:00(自由解散)
対象:多胎妊娠中のプレパパママ、多胎育児中の親子さん
♪ふたごちゃん・みつごちゃんあるあるをみんなでおしゃべり!おみそ汁とおにぎりを作ってランチ会もしましょう!
持ち物:ふたご手帖記録ノート付き、はますくノート(ファイル)、おにぎり会参加費
【予約制・定員あり】
どの講座も本日から受付開始です。
直接ひろばでの受付、電話での受付、Webフォームからの申し込みも可能です。(下記【予約について】参照)
予約制・定員ありとなっておりますので気になる講座はお早めに!
感染症の状況によっては、講座の開始や内容、参加できる人数が変更になる場合があります。
最新の情報はここみ公式LINEまたは、ブログでご確認ください。
【予約について】
上記の日程で予約を受付けています。
定員になりましたら締切となりますので、早めのご予約をお勧めします。
※ここみのひろばを初めてご利用の方は新規登録の必要があります。
開始時間から15分〜30分の余裕をみてご来場いただけると助かります。
★予約はこちらから
↓(URLをクリックまたはタッチしてください)
https://forms.gle/jL9NCPaonGPrDFdP6
★プレパパママ教室のご予約はこちらから
↓(URLをクリックまたはタッチしてください)
https://forms.gle/QfohmuU6iH9XWn136
★キャンセルまたはお問い合わせはこちらから
↓(URLをクリックまたはタッチしてください)
https://forms.gle/KZ3dcfypQCFYszde6
【お電話でのお問い合わせ】
ここみのおうち
浜松市中央区瓜内町140-D
TEL070-1641-0553(月~金9:30~14:30)
浜松市中央区瓜内町で、妊婦さんから0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所『ここみのおうち』です。




今年のゴールデンウィークも浜松祭りで大賑わい!
お子さんの誕生を大凧にのせてお祝いするのは、出生の街「浜松」ならではの活気がありますね。
今月は、パパのおしゃべり会がありますよ!お父さんと一緒にひろばデビューをしてみませんか?
近い年齢の親子に会えたり、我が子の違った一面が見れたりと、ひろばで過ごすと発見も多いようです!
発達段階や月齢に合ったおもちゃを知って、おうちでのあそびの幅を広げてみるのもいいですね!
お父さんもお母さんも、一緒に子育てしましょう!




5月1日(木)幼稚園ってどんなところ?
10:30~11:30
持ち物:はますくノート(ファイル)
【予約制・定員あり】
5月12日(月)背守り刺繍の会
13:00~14:00
対象:親子参加の場合はお子さんが6か月ごろまで
成長のお守りをちくちく手縫いしませんか?モチーフ選びも楽しいですよ♪
持ち物:なし 手ぶら参加OK!(道具は貸出します)
【予約制・定員あり】※針を使いますので、お子さんと一緒の場合はおんぶで参加するなど十分お気をつけください
5月16日(金)小さく生まれた子の交流会
10:30~11:30
対象:小さく生まれたお子さんとその保護者
持ち物:はますくノート
【予約制・定員あり】
5月18日(日)ドゥーラと沐浴練習会
13:15~14:45
産前産後サポート「はますくヘルパー」の事業者「ここみドゥーラ」のスタッフが担当します。
対象:プレパパママとそのご家族
持ち物:はますくノート、親子健康手帳(母子健康手帳)
【予約制・定員あり】
5月25日(日)みんなの学び★多世代講座『ここみパパ部 パパのおしゃべり会~隣の子育て聞いてみよう!~』
10:00~12:00
進行役:育休経験パパ
対象:就学前までのお子さんを迎えるプレ父親
持ち物:はますくノート(ファイル)
5月30日(金)ふたごみつごひろば&おにぎり会
10:00~13:00(自由解散)
対象:多胎妊娠中のプレパパママ、多胎育児中の親子さん
♪ふたごちゃん・みつごちゃんあるあるをみんなでおしゃべり!おみそ汁とおにぎりを作ってランチ会もしましょう!
持ち物:ふたご手帖記録ノート付き、はますくノート(ファイル)、おにぎり会参加費
【予約制・定員あり】
どの講座も本日から受付開始です。
直接ひろばでの受付、電話での受付、Webフォームからの申し込みも可能です。(下記【予約について】参照)
予約制・定員ありとなっておりますので気になる講座はお早めに!
感染症の状況によっては、講座の開始や内容、参加できる人数が変更になる場合があります。
最新の情報はここみ公式LINEまたは、ブログでご確認ください。

上記の日程で予約を受付けています。
定員になりましたら締切となりますので、早めのご予約をお勧めします。
※ここみのひろばを初めてご利用の方は新規登録の必要があります。
開始時間から15分〜30分の余裕をみてご来場いただけると助かります。
★予約はこちらから
↓(URLをクリックまたはタッチしてください)
https://forms.gle/jL9NCPaonGPrDFdP6
★プレパパママ教室のご予約はこちらから
↓(URLをクリックまたはタッチしてください)
https://forms.gle/QfohmuU6iH9XWn136
★キャンセルまたはお問い合わせはこちらから
↓(URLをクリックまたはタッチしてください)
https://forms.gle/KZ3dcfypQCFYszde6
【お電話でのお問い合わせ】
ここみのおうち
浜松市中央区瓜内町140-D
TEL070-1641-0553(月~金9:30~14:30)
2025年04月19日 15:12
ランチルーム&おにぎり会≫
こんにちは。
浜松市中央区瓜内町で、妊婦さんから0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所『ここみのおうち』です。
《ランチルームのご案内》
ここみのおうちの1階で「一時預かり」をしていない日は
ランチルームとして自由に飲食ができます

(一部講座等で利用できない日もあります。詳しくはひろば内掲示をチェック!)

レジャーシートを広げたりテーブルを出したり利用者同士で協力しながらセッティングをしてみんなで一緒に食べましょう
スタッフも仲間に入れてね~
【時間】 ひろば時間 (14時にはお片付け終了)
【場所】 1階のお部屋
【お願い】
シートとテーブル、テーブルふきの用意があります。
利用者さん同士、協力してご利用ください。
すこやか助産院のお部屋をお借りしています。
残飯・ゴミは各自お持ち帰りをお願いします。
アレルギーの心配がある親子さんもいます。
食べ物交換は禁止。誤飲等にも十分に気をつけましょう。
電子レンジや冷蔵庫も自由に利用できます。
冷蔵庫に入れる際には必ず記名をして袋などにまとめて入れてね
《おにぎり会のご案内》
月1回のお楽しみおにぎり会とは、みんなで持ち寄った食材でお味噌汁とおにぎりを作りながらみんなで一緒に食べよう〜!の会です
小さな手で一生懸命おにぎり(ラップに包んでいるよ!)をにぎる姿がとっても可愛い

4月のプレ開催時の様子です↑
【参加方法】当日10:30までにひろばで受付
【参加費】 大人300円 こども100円(1人) 0歳無料
【持ち物】 お子さんの食事用エプロン・お子さん用スプーンやフォーク(必用な方)・水分・お手拭き・ハンカチ

開催日についてはひろば内の掲示をチェックしてね
食材や材料の寄付は随時受付ております。
お米・うめぼし・こんぶ・お豆腐・大根・玉ねぎ・サランラップ・ゴミ袋などなど
おうちにあるものでお裾分け可能なものがあったら持ってきもらえたら嬉しいです
みなさまのご協力お願い致します
利用した親子からは・・・
・午前中ひろばでたくさん遊ぶと帰りながら眠ってしまうからひろばで食べてから帰れると眠っても安心♪
・このあと午後に少し出かけたいから食べて行けるのは便利!
・子連れランチよりも気軽にひろばで仲良くなったお友達といっしょに食べました~
・いつもは孤食だからおしゃべりしながらランチ楽しかった♪
ランチルーム利用の際にはスタッフまで声をかけてね~
調理ボランティアをしてくれるここみパートナーも大募集!
お子さんが入園して少し時間ができたよ~という方!
月1回ならお手伝い行けるよ~という方はぜひご連絡ください
★NEW★
ここみInstagram始めました!フォローしてね!
ここみInstagramはコチラ
★ここみ公式LINE
友だち追加よろしくね♪
★ここみTwitter
ここみTwitterはコチラ
★ここみのおうちを運営する「一般社団法人ここみ」のHPはコチラ
★facebookはコチラ
★NEW★
★ここみパパ部
<パパのおしゃべり会予約フォーム2025>コチラ
<プレパパ教室予約フォーム2025>コチラ
★プレパパママ教室/ドゥーラと沐浴練習会
<プレパパママ教室予約フォーム2025>コチラ
<ドゥーラと沐浴練習会予約フォーム2025>コチラ
★孫育て講座
<孫育て他孫育て講座予約フォーム2025>コチラ
★NEW★
★『はままつ背守り刺繡プロジェクト』Amazon「みんなで応援」プログラムはコチラ
◆開催日時 平日 月~金曜日 9:30~14:30
月2回日曜日開催 9:30~12:15/12:45~15:00
■所在地■
〒430-0854
浜松市中央区瓜内町148-Ⅾ
Tel:070-1641-0553
対応時間 平日9:30~14:30 (対応時間外は、留守番電話にメッセージを残しておいていただければ折り返しお電話いたします。)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩20分
遠鉄バス 浜松神社西停下車すぐ
駐車場 7台(すこやか助産院駐車場)
※壁に向かって前向き駐車でお願いします。
数に限りがあります。徒歩・自転車、公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。(多胎や身体的理由等でお車でお越しの方は、お問い合わせください。)
浜松市中央区瓜内町で、妊婦さんから0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所『ここみのおうち』です。
《ランチルームのご案内》
ここみのおうちの1階で「一時預かり」をしていない日は
ランチルームとして自由に飲食ができます


(一部講座等で利用できない日もあります。詳しくはひろば内掲示をチェック!)

レジャーシートを広げたりテーブルを出したり利用者同士で協力しながらセッティングをしてみんなで一緒に食べましょう


【時間】 ひろば時間 (14時にはお片付け終了)
【場所】 1階のお部屋
【お願い】

利用者さん同士、協力してご利用ください。

残飯・ゴミは各自お持ち帰りをお願いします。

食べ物交換は禁止。誤飲等にも十分に気をつけましょう。

冷蔵庫に入れる際には必ず記名をして袋などにまとめて入れてね

《おにぎり会のご案内》
月1回のお楽しみおにぎり会とは、みんなで持ち寄った食材でお味噌汁とおにぎりを作りながらみんなで一緒に食べよう〜!の会です

小さな手で一生懸命おにぎり(ラップに包んでいるよ!)をにぎる姿がとっても可愛い


4月のプレ開催時の様子です↑
【参加方法】当日10:30までにひろばで受付
【参加費】 大人300円 こども100円(1人) 0歳無料
【持ち物】 お子さんの食事用エプロン・お子さん用スプーンやフォーク(必用な方)・水分・お手拭き・ハンカチ

開催日についてはひろば内の掲示をチェックしてね

食材や材料の寄付は随時受付ております。
お米・うめぼし・こんぶ・お豆腐・大根・玉ねぎ・サランラップ・ゴミ袋などなど
おうちにあるものでお裾分け可能なものがあったら持ってきもらえたら嬉しいです

みなさまのご協力お願い致します

利用した親子からは・・・
・午前中ひろばでたくさん遊ぶと帰りながら眠ってしまうからひろばで食べてから帰れると眠っても安心♪
・このあと午後に少し出かけたいから食べて行けるのは便利!
・子連れランチよりも気軽にひろばで仲良くなったお友達といっしょに食べました~
・いつもは孤食だからおしゃべりしながらランチ楽しかった♪
ランチルーム利用の際にはスタッフまで声をかけてね~

調理ボランティアをしてくれるここみパートナーも大募集!
お子さんが入園して少し時間ができたよ~という方!
月1回ならお手伝い行けるよ~という方はぜひご連絡ください

★NEW★
ここみInstagram始めました!フォローしてね!
ここみInstagramはコチラ
★ここみ公式LINE

★ここみTwitter
ここみTwitterはコチラ
★ここみのおうちを運営する「一般社団法人ここみ」のHPはコチラ
★facebookはコチラ
★NEW★
★ここみパパ部
<パパのおしゃべり会予約フォーム2025>コチラ
<プレパパ教室予約フォーム2025>コチラ
★プレパパママ教室/ドゥーラと沐浴練習会
<プレパパママ教室予約フォーム2025>コチラ
<ドゥーラと沐浴練習会予約フォーム2025>コチラ
★孫育て講座
<孫育て他孫育て講座予約フォーム2025>コチラ
★NEW★
★『はままつ背守り刺繡プロジェクト』Amazon「みんなで応援」プログラムはコチラ
◆開催日時 平日 月~金曜日 9:30~14:30
月2回日曜日開催 9:30~12:15/12:45~15:00
■所在地■
〒430-0854
浜松市中央区瓜内町148-Ⅾ
Tel:070-1641-0553
対応時間 平日9:30~14:30 (対応時間外は、留守番電話にメッセージを残しておいていただければ折り返しお電話いたします。)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩20分
遠鉄バス 浜松神社西停下車すぐ
駐車場 7台(すこやか助産院駐車場)
※壁に向かって前向き駐車でお願いします。
数に限りがあります。徒歩・自転車、公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。(多胎や身体的理由等でお車でお越しの方は、お問い合わせください。)
2025年04月15日 12:56
『ふたごみつごひろば』開催します♪≫
こんにちは。
浜松市中央区瓜内町で、妊婦さんから0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所『ここみのおうち』です。
『ふたごみつごひろば』のお知らせです♪
※昨年度からの「多胎おしゃべり会」から講座タイトルが変わりましたが、昨年と同様のおしゃべり会です
4月21日(月)10:00~11:30に開催します
この日の午前中は常設ひろばは多胎おしゃべり会予約の方のみのご利用となります。

ふたごちゃん・みつごちゃんならではの悩みや心配事、日々の生活の様子など、気軽におしゃべりしませんか?
少し先を見せてくれる多胎育児中の仲間や先輩と出会うきっかけにもなりますよ。
参加した方からは「先輩ママさんの経験談が聞けてよかった。」「不安なことが解決出来ました。」等々の感想をいただいています
ご予約はこちらから☟(URLをクリックまたはタッチしてください)予約制・定員あり
https://forms.gle/4cZ1aNv9Eb1gJM5j9
キャンセルまたはお問い合わせはこちらから☟
https://forms.gle/KZ3dcfypQCFYszde6
ひろばに来られた時は玄関の前の駐車場に停めて、玄関の中にあるインターホンを押してくださいね
スタッフがお手伝いに行きます
ご近所やお知り合いに多胎育児中の親子さんや妊娠中のプレパパママさんがいらっしゃいましたら、ぜひお声かけください



★NEW★
ここみInstagram始めました!フォローしてね!
ここみInstagramはコチラ
★ここみ公式LINE
友だち追加よろしくね♪
★ここみTwitter
ここみTwitterはコチラ
★ここみのおうちを運営する「一般社団法人ここみ」のHPはコチラ
★facebookはコチラ
★NEW★
★ここみパパ部
<パパのおしゃべり会予約フォーム2025>コチラ
<プレパパ教室予約フォーム2025>コチラ
★プレパパママ教室/ドゥーラと沐浴練習会
<プレパパママ教室予約フォーム2025>コチラ
<ドゥーラと沐浴練習会予約フォーム2025>コチラ
★孫育て講座
<孫育て他孫育て講座予約フォーム2025>コチラ
★NEW★
★『はままつ背守り刺繡プロジェクト』Amazon「みんなで応援」プログラムはコチラ
★ここみ広場4月の予定は コチラ
★ここみのおうち4月の予定は コチラ
★ここみの森4月の予定は コチラ
◆開催日時 平日 月~金曜日 9:30~14:30
月2回日曜日開催 9:30~12:15/12:45~15:00
■所在地■
〒430-0854
浜松市中央区瓜内町148-Ⅾ
Tel:070-1641-0553
対応時間 平日9:30~14:30 (対応時間外は、留守番電話にメッセージを残しておいていただければ折り返しお電話いたします。)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩20分
遠鉄バス 浜松神社西停下車すぐ
駐車場 7台(すこやか助産院駐車場)
※壁に向かって前向き駐車でお願いします。
数に限りがあります。徒歩・自転車、公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。(多胎や身体的理由等でお車でお越しの方は、お問い合わせください。)
浜松市中央区瓜内町で、妊婦さんから0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所『ここみのおうち』です。
『ふたごみつごひろば』のお知らせです♪
※昨年度からの「多胎おしゃべり会」から講座タイトルが変わりましたが、昨年と同様のおしゃべり会です

4月21日(月)10:00~11:30に開催します

この日の午前中は常設ひろばは多胎おしゃべり会予約の方のみのご利用となります。

ふたごちゃん・みつごちゃんならではの悩みや心配事、日々の生活の様子など、気軽におしゃべりしませんか?
少し先を見せてくれる多胎育児中の仲間や先輩と出会うきっかけにもなりますよ。
参加した方からは「先輩ママさんの経験談が聞けてよかった。」「不安なことが解決出来ました。」等々の感想をいただいています

ご予約はこちらから☟(URLをクリックまたはタッチしてください)予約制・定員あり
https://forms.gle/4cZ1aNv9Eb1gJM5j9
キャンセルまたはお問い合わせはこちらから☟
https://forms.gle/KZ3dcfypQCFYszde6
*予約方法*
・お電話もしくは、上記URL申し込みフォームより(予約制・定員あり)
・ここみのおうち☎070-1641-0553(ひろば開催日9:30~14:30)
予約時に「参加する方全員のお名前」「お子さんの月齢」「妊婦さんは予定日」「お住まいの区町名」「連絡先」をお伝えください。
*注意事項*
・予約後キャンセルされる方は必ずご連絡をお願いします。
・講座の時間中は予約の方のみ入場可となります。
*持ち物*
・はますくファイル または はますくノート
・ふたご手帖記録ノート付き
・お電話もしくは、上記URL申し込みフォームより(予約制・定員あり)
・ここみのおうち☎070-1641-0553(ひろば開催日9:30~14:30)
予約時に「参加する方全員のお名前」「お子さんの月齢」「妊婦さんは予定日」「お住まいの区町名」「連絡先」をお伝えください。
*注意事項*
・予約後キャンセルされる方は必ずご連絡をお願いします。
・講座の時間中は予約の方のみ入場可となります。
*持ち物*
・はますくファイル または はますくノート
・ふたご手帖記録ノート付き
ひろばに来られた時は玄関の前の駐車場に停めて、玄関の中にあるインターホンを押してくださいね


ご近所やお知り合いに多胎育児中の親子さんや妊娠中のプレパパママさんがいらっしゃいましたら、ぜひお声かけください




★NEW★
ここみInstagram始めました!フォローしてね!
ここみInstagramはコチラ
★ここみ公式LINE

★ここみTwitter
ここみTwitterはコチラ
★ここみのおうちを運営する「一般社団法人ここみ」のHPはコチラ
★facebookはコチラ
★NEW★
★ここみパパ部
<パパのおしゃべり会予約フォーム2025>コチラ
<プレパパ教室予約フォーム2025>コチラ
★プレパパママ教室/ドゥーラと沐浴練習会
<プレパパママ教室予約フォーム2025>コチラ
<ドゥーラと沐浴練習会予約フォーム2025>コチラ
★孫育て講座
<孫育て他孫育て講座予約フォーム2025>コチラ
★NEW★
★『はままつ背守り刺繡プロジェクト』Amazon「みんなで応援」プログラムはコチラ
★ここみ広場4月の予定は コチラ
★ここみのおうち4月の予定は コチラ
★ここみの森4月の予定は コチラ
◆開催日時 平日 月~金曜日 9:30~14:30
月2回日曜日開催 9:30~12:15/12:45~15:00
■所在地■
〒430-0854
浜松市中央区瓜内町148-Ⅾ
Tel:070-1641-0553
対応時間 平日9:30~14:30 (対応時間外は、留守番電話にメッセージを残しておいていただければ折り返しお電話いたします。)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩20分
遠鉄バス 浜松神社西停下車すぐ
駐車場 7台(すこやか助産院駐車場)
※壁に向かって前向き駐車でお願いします。
数に限りがあります。徒歩・自転車、公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。(多胎や身体的理由等でお車でお越しの方は、お問い合わせください。)
2025年04月14日 15:36
ここみの子育て相談室2025≫
カテゴリー │子育て相談
こんにちは。
浜松市中央区瓜内町で、妊婦さんから0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所『ここみのおうち』です。
ここみの3つのひろばでは、
気軽に子育ての悩みを専門家に相談できる日があります。
・赤ちゃんの成長ってこんな感じ?
・はいはいっていつごろするの?
・まだ言葉が出てこないけど大丈夫かな?
・個人差ってなんだろう?
そんなちょっとした子育ての不安や成長の悩みを
専門家の先生とお話ししてみませんか?
ひろばでお子さんを遊ばせながら
リラックスした雰囲気で相談ができます。
ちょっと聞いてもらうだけでも、心配ごとが和らぐかも。
どうぞお気軽にご利用ください♪

ここみのおうちには下記4名の先生が来てくれます
作業療法士 伊藤信寿先生

作業療法士の伊藤先生です。
成長発達から運動機能や身体のつくりまで丁寧に答えてくださいます。
言語聴覚士 豊田幸子先生

言語聴覚士の豊田先生です。
発語やことばについての悩みを気軽に相談できます。
先生自身も小学生のお子さんを子育て中!
子育て相談 石野八須子先生

保育園の園長をされていた先生です。
お子さんとの生活の中で困ったことはもちろん
ご自身の悩みにもゆっくり相談にのってくださいますよ!
子育て相談 青山明子先生

浜松市内の園訪問や就学相談を担当されています。
昨年度に引き続き、ここみ広場に来てくださいます!
街中まで自転車で来てくれるパワフルな女性相談員です!
ここみ広場(板屋)・ここみの森(中瀬)に来てくれる先生もいますよ
作業療法士 小笠原誠先生

作業療法士の小笠原先生です。
お子さんの成長を解説し、アドバイスしてくださいます。
優しい笑顔がステキです!
臨床心理士 鈴木葉子先生

臨床心理士をされている先生です。
先生ご自身も子育て真っ最中のママさん!
お子さんのこと、ママパパ自身のこと、
不安や心配なことにゆっくりお話を聞いてくださいますよ!
子育て相談 永田めぐみ先生

保育園の園長をされていた先生です。
優しくゆっくりお話を聞いてくださいます。
子育てをしていて迷うことや不安なこと、どんなことでも相談にのってくださいますよ


★NEW★
ここみInstagram始めました!フォローしてね!
ここみInstagramはコチラ
★ここみ公式LINE
友だち追加よろしくね♪
★ここみTwitter
ここみTwitterはコチラ
★ここみのおうちを運営する「一般社団法人ここみ」のHPはコチラ
★facebookはコチラ
★NEW★
★『はままつ背守り刺繡プロジェクト』Amazon「みんなで応援」プログラムはコチラ
◆開催日時 平日 月~金曜日 9:30~14:30
月2回日曜日開催 9:30~15:00
■所在地■
〒430-0854
浜松市中央区瓜内町148-Ⅾ
Tel:070-1641-0553
対応時間 平日9:30~14:30 (対応時間外は、留守番電話にメッセージを残しておいていただければ折り返しお電話いたします。)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩20分
遠鉄バス 浜松神社西停下車すぐ
駐車場 7台(すこやか助産院駐車場)
※壁に向かって前向き駐車でお願いします。
数に限りがあります。徒歩・自転車、公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。(多胎や身体的理由等でお車でお越しの方は、お問い合わせください。)
浜松市中央区瓜内町で、妊婦さんから0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所『ここみのおうち』です。
ここみの3つのひろばでは、
気軽に子育ての悩みを専門家に相談できる日があります。
・赤ちゃんの成長ってこんな感じ?
・はいはいっていつごろするの?
・まだ言葉が出てこないけど大丈夫かな?
・個人差ってなんだろう?
そんなちょっとした子育ての不安や成長の悩みを
専門家の先生とお話ししてみませんか?
ひろばでお子さんを遊ばせながら
リラックスした雰囲気で相談ができます。
ちょっと聞いてもらうだけでも、心配ごとが和らぐかも。
どうぞお気軽にご利用ください♪

ここみのおうち相談室
時間:10時〜12時
相談定員:各回4人 一人20分程度
4月 15日/火(石野)・22日/火(青山)・28日/月(伊藤)
5月 9日/金(豊田)・20日/火(青山)・26日/月(伊藤)
6月 3日/火(石野)・13日/金(豊田)・17日/火(青山)・23日/月(伊藤)
7月 1日/火(石野)・15日/火(青山)・25日/金(豊田)・28日/月(伊藤)
8月 5日/火(石野)・22日/金(豊田)・26日/火(青山)
9月 2日/火(石野)・16日/火(青山)・29日/月(伊藤)
10月 10日/金(豊田)・21日/火(青山)・27日/月(伊藤)
11月 4日/火(石野)・11日/火(青山)・17日/月(伊藤)・28日/金(豊田)
12月 2日/火(青山)・12日/金(豊田)・22日/月(伊藤)
1月 6日/火(石野)・16日/金(豊田)・20日/火(青山)・26日/月(伊藤)
2月 10日/火(青山)・16日/月(伊藤)・27日/金(豊田)
3月 13日/金(豊田)・17日/火(青山)・23日/月(伊藤)
相談のご予約はここみのおうちまで
メール:kokominoouchi@kokomi-npo.org
TEL:070-1641-0553(平日9:30〜14:30)
※予約状況をメールや電話にてお伝えします。
時間:10時〜12時
相談定員:各回4人 一人20分程度
4月 15日/火(石野)・22日/火(青山)・28日/月(伊藤)
5月 9日/金(豊田)・20日/火(青山)・26日/月(伊藤)
6月 3日/火(石野)・13日/金(豊田)・17日/火(青山)・23日/月(伊藤)
7月 1日/火(石野)・15日/火(青山)・25日/金(豊田)・28日/月(伊藤)
8月 5日/火(石野)・22日/金(豊田)・26日/火(青山)
9月 2日/火(石野)・16日/火(青山)・29日/月(伊藤)
10月 10日/金(豊田)・21日/火(青山)・27日/月(伊藤)
11月 4日/火(石野)・11日/火(青山)・17日/月(伊藤)・28日/金(豊田)
12月 2日/火(青山)・12日/金(豊田)・22日/月(伊藤)
1月 6日/火(石野)・16日/金(豊田)・20日/火(青山)・26日/月(伊藤)
2月 10日/火(青山)・16日/月(伊藤)・27日/金(豊田)
3月 13日/金(豊田)・17日/火(青山)・23日/月(伊藤)
相談のご予約はここみのおうちまで
メール:kokominoouchi@kokomi-npo.org
TEL:070-1641-0553(平日9:30〜14:30)
※予約状況をメールや電話にてお伝えします。
ここみ広場相談室
時間:10時〜12時
相談定員:各回4人 一人20分程度
◎の日は、通訳さんとのコラボの日
4月 ◎11日/金(青山)・14日/月(小笠原)・18日/金(豊田)・25日/金(石野)
5月 16日/金(豊田)・23日/金(石野)・◎30日/金(小笠原)
6月 9日/月(小笠原)・20日/金(豊田)・◎27日/金(青山)
7月 11日/金(青山)・14日/月(小笠原)・◎18日/金(豊田)
8月 8日/金(青山)・◎22日/金(石野)・25日/月(小笠原)
9月 8日/月(小笠原)・◎12日/金(青山)・19日/金(豊田)・26日/金(石野)
10月 ◎6日/月(小笠原)・7日/火(青山)・17日/金(豊田)・24日/金(石野)
11月 4日/火(青山)・10日/月(小笠原)・◎28日/金(青山)
12月 5日/金(石野)・12日/金(青山)・◎19日/金(豊田)・22日/月(小笠原)
1月 13日/火(青山)・◎19日/月(小笠原)・23日/金(豊田)
2月 6日/金(青山)・9日/月(小笠原)・◎20日/金(豊田)
3月 6日/金(青山)・◎23日/月(小笠原)・27日/金(石野)
相談のご予約はここみ広場まで
メール:kokomihiroba@kokomi-npo.org
TEL:080-3623-0553(平日9:30〜14:30)
※予約状況をメールや電話にてお伝えします。
時間:10時〜12時
相談定員:各回4人 一人20分程度
◎の日は、通訳さんとのコラボの日
4月 ◎11日/金(青山)・14日/月(小笠原)・18日/金(豊田)・25日/金(石野)
5月 16日/金(豊田)・23日/金(石野)・◎30日/金(小笠原)
6月 9日/月(小笠原)・20日/金(豊田)・◎27日/金(青山)
7月 11日/金(青山)・14日/月(小笠原)・◎18日/金(豊田)
8月 8日/金(青山)・◎22日/金(石野)・25日/月(小笠原)
9月 8日/月(小笠原)・◎12日/金(青山)・19日/金(豊田)・26日/金(石野)
10月 ◎6日/月(小笠原)・7日/火(青山)・17日/金(豊田)・24日/金(石野)
11月 4日/火(青山)・10日/月(小笠原)・◎28日/金(青山)
12月 5日/金(石野)・12日/金(青山)・◎19日/金(豊田)・22日/月(小笠原)
1月 13日/火(青山)・◎19日/月(小笠原)・23日/金(豊田)
2月 6日/金(青山)・9日/月(小笠原)・◎20日/金(豊田)
3月 6日/金(青山)・◎23日/月(小笠原)・27日/金(石野)
相談のご予約はここみ広場まで
メール:kokomihiroba@kokomi-npo.org
TEL:080-3623-0553(平日9:30〜14:30)
※予約状況をメールや電話にてお伝えします。
ここみの森相談室
時間:10時〜12時
相談定員:各回4人 一人20分程度
◎の日は、通訳さんとのコラボの日
4月 11日/金(豊田)・15日/火(鈴木)・◎19日/土(永田)・25日/金(小笠原)
5月 13日/火(鈴木)・17日/土(永田)・23日/金(小笠原)
6月 10日/火(鈴木)・21日/土(永田)・27日/金(小笠原)
7月 4日/金(豊田)・8日/火(鈴木)・19日/土(永田)・25日/金(小笠原)
8月 5日/火(鈴木)・23日/土(永田)・29日/金(小笠原)
9月 5日/金(豊田)・9日/火(鈴木)・20日/土(永田)・26日/金(小笠原)
10月 3日/金(豊田)・18日/土(鈴木)・24日/金(小笠原)
11月 7日/金(豊田)・15日/土(永田)・28日/金(小笠原)
12月 5日/金(豊田)・9日/火(鈴木)・◎20日/土(永田)
1月 6日/火(鈴木)・◎17日/土(石野)・23日/金(小笠原)
2月 6日/金(豊田)・10日/火(鈴木)・◎21日/土(永田)・27日/金(小笠原)
3月 6日/金(豊田)・10日/火(鈴木)・◎21日/土(永田)
相談のご予約はここみの森まで
メール:kokominomori@kokomi-npo.org
TEL:080-3285-5533(火曜~土曜日 9:30〜15:00)
※予約状況をメールや電話にてお伝えします。
時間:10時〜12時
相談定員:各回4人 一人20分程度
◎の日は、通訳さんとのコラボの日
4月 11日/金(豊田)・15日/火(鈴木)・◎19日/土(永田)・25日/金(小笠原)
5月 13日/火(鈴木)・17日/土(永田)・23日/金(小笠原)
6月 10日/火(鈴木)・21日/土(永田)・27日/金(小笠原)
7月 4日/金(豊田)・8日/火(鈴木)・19日/土(永田)・25日/金(小笠原)
8月 5日/火(鈴木)・23日/土(永田)・29日/金(小笠原)
9月 5日/金(豊田)・9日/火(鈴木)・20日/土(永田)・26日/金(小笠原)
10月 3日/金(豊田)・18日/土(鈴木)・24日/金(小笠原)
11月 7日/金(豊田)・15日/土(永田)・28日/金(小笠原)
12月 5日/金(豊田)・9日/火(鈴木)・◎20日/土(永田)
1月 6日/火(鈴木)・◎17日/土(石野)・23日/金(小笠原)
2月 6日/金(豊田)・10日/火(鈴木)・◎21日/土(永田)・27日/金(小笠原)
3月 6日/金(豊田)・10日/火(鈴木)・◎21日/土(永田)
相談のご予約はここみの森まで
メール:kokominomori@kokomi-npo.org
TEL:080-3285-5533(火曜~土曜日 9:30〜15:00)
※予約状況をメールや電話にてお伝えします。
★そらいろの会@ここみの森★
『そらいろの会~発達や育ちが気になる親子のためのおしゃべり会~』
おしゃべりしたり情報交換しませんか?
アクティブ(発達障がいや軽度知的障がいなどの生きにくさがある子を育てる保護者と支援者の会)の方と、一緒にお話ししましょう!
参加者からは、、、
同じような悩みをもつ方と情報交換できて気持ちが楽になりました。
ネットでは見つけられないリアルな情報を得ることができてとてもありがたかったです。
5月24日(土)・7月26日(土)・10月25日(土)・12月6日(土)
時間:10時~11時
対象:おこさんの発達がゆるやかだなと感じていたり、ちょっと相談したいなという保護者(きょうだい児の参加も可能です)
締め切り日:各開催日の3日前の水曜日
予約:こちらのフォームから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedblRpZw69gO6QnQoLu8D8xc2vNcGDyggsD8dme2jfanDurA/viewform
『そらいろの会~発達や育ちが気になる親子のためのおしゃべり会~』
おしゃべりしたり情報交換しませんか?
アクティブ(発達障がいや軽度知的障がいなどの生きにくさがある子を育てる保護者と支援者の会)の方と、一緒にお話ししましょう!
参加者からは、、、


5月24日(土)・7月26日(土)・10月25日(土)・12月6日(土)
時間:10時~11時
対象:おこさんの発達がゆるやかだなと感じていたり、ちょっと相談したいなという保護者(きょうだい児の参加も可能です)
締め切り日:各開催日の3日前の水曜日
予約:こちらのフォームから

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedblRpZw69gO6QnQoLu8D8xc2vNcGDyggsD8dme2jfanDurA/viewform


作業療法士 伊藤信寿先生
作業療法士の伊藤先生です。
成長発達から運動機能や身体のつくりまで丁寧に答えてくださいます。
言語聴覚士 豊田幸子先生
言語聴覚士の豊田先生です。
発語やことばについての悩みを気軽に相談できます。
先生自身も小学生のお子さんを子育て中!
子育て相談 石野八須子先生

保育園の園長をされていた先生です。
お子さんとの生活の中で困ったことはもちろん
ご自身の悩みにもゆっくり相談にのってくださいますよ!
子育て相談 青山明子先生
浜松市内の園訪問や就学相談を担当されています。
昨年度に引き続き、ここみ広場に来てくださいます!
街中まで自転車で来てくれるパワフルな女性相談員です!


作業療法士 小笠原誠先生

作業療法士の小笠原先生です。
お子さんの成長を解説し、アドバイスしてくださいます。
優しい笑顔がステキです!
臨床心理士 鈴木葉子先生
臨床心理士をされている先生です。
先生ご自身も子育て真っ最中のママさん!
お子さんのこと、ママパパ自身のこと、
不安や心配なことにゆっくりお話を聞いてくださいますよ!
子育て相談 永田めぐみ先生

保育園の園長をされていた先生です。
優しくゆっくりお話を聞いてくださいます。
子育てをしていて迷うことや不安なこと、どんなことでも相談にのってくださいますよ


★NEW★
ここみInstagram始めました!フォローしてね!
ここみInstagramはコチラ
★ここみ公式LINE

★ここみTwitter
ここみTwitterはコチラ
★ここみのおうちを運営する「一般社団法人ここみ」のHPはコチラ
★facebookはコチラ
★NEW★
★『はままつ背守り刺繡プロジェクト』Amazon「みんなで応援」プログラムはコチラ
◆開催日時 平日 月~金曜日 9:30~14:30
月2回日曜日開催 9:30~15:00
■所在地■
〒430-0854
浜松市中央区瓜内町148-Ⅾ
Tel:070-1641-0553
対応時間 平日9:30~14:30 (対応時間外は、留守番電話にメッセージを残しておいていただければ折り返しお電話いたします。)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩20分
遠鉄バス 浜松神社西停下車すぐ
駐車場 7台(すこやか助産院駐車場)
※壁に向かって前向き駐車でお願いします。
数に限りがあります。徒歩・自転車、公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。(多胎や身体的理由等でお車でお越しの方は、お問い合わせください。)